最新情報

1~6月分の源泉所得税の納付について

専従者給与や給料賃金の支払いがある事業主の方で、納期の特例の適用を受けている方は、1月~6月までの源泉徴収分を下記期限までに納付する必要があります。内容を確認の上、お早目のご準備をおすすめします。なお、税額がゼロの場合も […]

所得控除 ~配偶者控除とは~

[令和2年4月1日現在法令等] 配偶者控除の概要 納税者に所得税法上の控除対象配偶者がいる場合には、一定の金額の所得控除が受けられます。これを配偶者控除といいます。 控除対象配偶者となる人の範囲 控除対象配偶者とは、その […]

税額控除 ~配当控除とは~

配当控除の概要 剰余金の配当などの配当所得があるときには、一定の方法で計算した金額の税額控除を受けることができます。これを配当控除といいます。配当控除を受けるためには、確定申告が必要です。その際には、この配当控除の額のほ […]

確定申告書の税額控除とは

[令和2年4月1日現在法令等] 税額控除とは 税額控除とは、課税所得金額に税率を乗じて算出した所得税額から、一定の金額を控除するものです。 税額控除の主なもの (1)配当控除総合課税の配当所得がある場合に、配当所得の金額 […]