マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!

2021年2月19日

マイナンバーカードの健康保険証としての利用が、令和3年3月から順次はじまる予定です。

6つのメリット

(1)健康保険証としてずっと使える!
マイナンバーカードを使えば、就職や転職、引っ越ししても保険証の切替を待たずにカードで受信できます。

(2)医療保険の資格確認がスピーディに!
カードリーダーにかざせば、スムーズに医療保険の資格確認ができ、医療機関や薬局の受付における事務処理の効率化が期待できます。

(3)手続きなしで限度額以上の一時的な支払が不要に!
限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額以上の支払が免除されます。

(4)健康管理や医療の質が向上!
マイナポータルで、令和3年3月(予定)から自分の特定健診情報を、令和3年10月(予定)から自分の薬剤情報を確認できるようになります。

(5)医療保険の事務コストの削減!
医療保険の請求誤りや未収金が減少するなど、保険者等の事務処理のコスト削減につながります。

(6)マイナンバーカードで医療費控除も便利に!
マイナポータルを活用して、ご自身の医療費情報を確認できるようになります(令和3年10月予定)。
また、令和3年分所得税の確定申告から、医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて自動入力が可能のなります。

利用申し込み方法

(1)マイナンバーカードを用意します。
 ※マイナンバーカードを持っていない場合、先にマイナンバーカードの申請が必要です。

(2)マイナンバーカードの読み取り機器を用意します。
 ≪スマートフォンを持っている場合≫
  → マイナンバーカードの読み取り可能な機種か確認し、「マイナポータルAP」をインストール
 ≪マイナンバーカード読み取り機能付きカードリーダーを持っている場合≫
  → パソコンとマイナンバーカード読み取り機能付きカードリーダーから「マイナポータル」へアクセス
 ≪どちらもない場合≫
  → お近くの自治体にマイナポータル端末が設置されている場合、マイナポータル端末から「マイナポータル」へアクセス

(3)「健康保険証利用の申込」へ!
 ブラウザで「マイナポータル」と検索し、マイナポータルにアクセスします。トップページの「健康保険証利用の申込」から「利用を申し込む」をクリックし、申し込みます。


詳細は下記ホームページをご覧ください。
▼ 厚生労働省ホームページ
マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者向け)
▼ 政府広報オンライン
マイナンバーカードが健康保険証に!